岐阜・飛騨地方ならではの懐かしい味わいの味付け揚げです

地元・下呂の豆腐店から仕入れた「揚げ」を、大鍋にいれ手で揉んで作ります。昔ながらの醤油ベースの味付けが懐かしい、大量生産できない逸品です。

味つけあげ
420円/6枚入り・真空パック

お問合せ
TEL 0576-26-2220
mail:     tatunoya1503@gmail.com

そのまま焼いて、酒の肴にも、食卓のおかずにも

昔から下呂温泉あたりには、油あげに醤油をかけ、焼いて食べる習慣がありました。一方でほんの近くの飛騨地方で、味付けした揚げが販売されていました。いまからおよそ30年ほど前のある時、文子おばあちゃん(創業者)が、自店で販売していた「揚げ」が売れ残ってしまった際に、自分の家族のために飛騨地方の製法を見よう見まねで取り入れ、下呂地方ならではの味付けをしてみたら……。

子どもや孫たちには、生まれた時から食べている馴染み深~い味わいが絶賛され、料理をする立場の人には、食卓に並べるまでの手軽さも大絶賛され、「ぜひ、たつのや食品で『商品化』しよう」となったのでした。

  • 両面を軽く焼いてお召し上がりください

大きな鍋に地元豆腐店で仕入れた「油あげ」をドサッと入れ、醤油などの調味料を加え、ひと鍋ひと鍋、手もみ作業で作ります。そのため、一度に10パックずつしか作ることができません。時間と体力が必要な手づくり加工食品です。

トースターやフライパンで、油をひかずにそのまま軽く焼き目が着くまで焼いて召し上がるのが一番のオススメ。

夏にはビールや冷酒、さっぱりした焼酎のロックと。冬なら熱燗と。簡単な調理で居酒屋風の一皿ができあがります。

一口大にちぎったキャベツと短冊切りにした「味付揚げ」を軽く炒めて、高タンパクでヘルシーなご飯やお弁当のおかずにもピッタリです。

真空パックでお届けいたしますので、日持ちも安心です。ぜひ一度お試しくださいませ。


商品情報 名称:味付けアゲ
内容量 6枚
原材料 油あげ、みりん、醤油、砂糖、塩、カツオだし、唐辛子、水あめ/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦を含む)
保存方法 保存温度10℃以下

栄養成分表示 100g当たり
エネルギー276kcal、たんぱく質19.4g、脂質17g、炭水化物11.4g、食塩相当量1.6g

保存温度10℃以下